A-day レザージャケットメンテナンス
FBに出てきた4年前のこの画像みて…
あぁーレザージャケットの季節だなぁっと😈
メンテナンスしないと。
バイブズミーティング宮城を無事終えて
帰京して通販でバタバタ…
合間をぬって
小岩のヴィンテージショップ
ジョニー行ってレザー用のクレンジングオイル
レクソルをGET😈
しばらくお互いの近況報告などなど…
家から近いんやけど…なかなかねぇ
あんまり長居すると週末のパーティの
準備の邪魔になるんで…ね。
帰宅してメンテナンス❗️
こちらの赤ジャンはもちろんジョニーにて。
スターライトニング 😈
1970年製
これも50年前のジャケットなんよなぁ
パテットがお気に入り。
こちらも同じくジョニーにて。
G-1じゃねーぞ。
G-1の前身のM422な👍
1940年式。
A2と違ってアクションプリーツがいい感じ。
エリ裏のUSNもバッチリ残ってるよ😈👍
こういったフライトジャケットやベトジャンは
グダグダ言う奴たまに
おるけど…
鬼畜米英のバイク乗ってんだから気にすんな❗️
こちらのジャケットはGABOR製。
あ,もちろん生前です💀
革ジャンでバイクは今が一番の季節かなぁ
ところで,今週末、ワシはグンマー帝国の
バイブズミーティングに出店するんやけど
我が街,ここ小岩では…11/1の(日曜日)❗️
ジョニーにて年に数回開催される
ヴィンテージパーティ❗️❗️
念のため知らない人に説明しておくと…
この日はヴィンテージクロージングの
スキモノが全国から集まります。
土砂降りの雨でも真冬でもテントに寝袋持参で
毎回,徹夜組が出るからねー
まさにcrazyヴィンテージパーティ🎉
で、そのパーティに相応しいジャケットが
ジョニーblogでチラ見せされてるよ😈
第一弾は…
完全オリジナル当時モノの白熊ジャン❗️❗️
(おそらく第五弾くらいまで告知あるよ)
ワシはこの熊ジャンはじめてみたよ😈👍
まさに博物館クラス❗️
戦前のずっと前…90年前に製作された
30sのジャケットはフロントのムートンも
めちゃくちゃ程度良さげ❗️
オリジナルのナックル乗るなら…
これくらいはサラッと着ようぜ❗️
11/1はコレを見るだけでも価値はあるよ。
ほかにも目玉がこれから出るよ。
知らんけどw
スカジャンは出るんだろうか。
ワシはバイク乗らないときや
夏以外はスカジャン三昧。
ま,ワシは.バイブズミーティング出店で
行けないんだけど…( ; ; )
ま,遊んでるゼニもないんやけどなぁw
バイブズで稼がないとだなー💵
土曜日はバイブズミーティング❗️
日曜日は小岩のジョニーで❗️
あぁ〜革ジャン着てバイク乗りたい😈