はるちかのがまん七部袖下がり③
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1bEyDKiMxnjfb_WhDjBPHAxq55SnAEdtc8kZVJBSS4Hxc1BSi5egNQFXvep22-DikKFr4VAFs6-rD_PIu7x2x6TzgwJwc1AJQJX2M2kVAvnICEvhsn9-xEWPgmwcxU0G21I_AV1seb9GLyl3RzkKMZDqEprTCccywaMrR4K6eZ5B4fwq8_Wd8Kn6csg/s320/5AEF0986-D91C-4A2A-B31A-3D0966C50005.jpeg)
先日左かいなのスジ彫りまで終えて 翌週の金曜日と土曜日またまた大阪から新宿まで やって来た。 右かいなの菊のボカし 白から水色へとボカしがはいりました。 赤みが引いてひと夏を越える頃には肌の中で 拡散して真っ白になり10年は保たれます。 これは手彫りならではの色でマシーン彫りでは 出ない白となる。 その後の本人のケアにはよるけどね。 紅葉と苔にボカしがはいった。 紅葉はいままで見ないカラーかな。 突きたてだからかなぁ? 右かいなは完成かな。 左かいな この黄色の菊も白と同様 手彫りならではの色となる。 突きたてでも充分に鮮やかやけど 数年経てばもっと発色します😈 次回で完成かな。 昭和の稼業人やなw いろいろ23歳には見えんわ笑笑 https://www.crunkdevil.com/online-store/jewellry/totenkopf-ring-combi https://www.crunkdevil.com/online-store/jewellry/devil-head-nazi-brass https://www.crunkdevil.com/online-store/clothing/56tattoo鬼スカル%E3%80%80東京鬼髑髏党ロンt-黒xゴールド