や、や、やりやがったな東洋エンタープライズw😈
先日のblogでも書いたように
小岩の聖地である古着屋ジョニー
先日,リペア職人の
リョータの手によって全バラにされ
全てリペアされて完全復活した😈👍
ワシのヴィンテージ別珍スカルスカジャン💀
稀少な別珍の骸骨スカジャンの中でもなかなか
お目にかかれない
逸品であるハワイホノルル柄
戦後の混乱期の1950年当時
おそらくPXや銀座界隈のヤミ市に集まる
米兵のお土産として販売された。
群馬県の桐生のおばちゃんたちが
横振りミシンを駆使してせっせとつくった
うちの1着だと思うんやけど…
2022年のこの秋
スカジャンで名高い東洋エンタープライズの手で
このスカジャンが復活したらしい笑笑
うそーん❗️
マジか
ワシも
お客さんからメッセージきていま知ったよ笑
A面の別珍はホントよくできてる。
忠実に再現されてるわ。👇トーヨー
血のりのついたシャレコウベに
折れたスカルボーン☠️
👇ワシのオリジナル😈
白い袖龍
👇トーヨー
龍の顔はトーヨーのお馴染みの龍やな🐲
で,このスカジャンの特徴でもある
襟付きにも龍の顔を見事に再現😈
👇トーヨー
👇ワシのオリジナル😈
ポケット内には
スペシャルエディションの証である港商のタグ
B面がワシのオリジナルとは全く違う😈
白のアセテートサテンにはキルティングのない仕様
胸には向かい龍
背中には定番である鷲と富士山の刺繍が
施されてる😈
オリジナルはこれな😈👇
オリジナルはB面もしっかりハワイ柄なんですよ😈
まぁ〜それにしても
10万円ほどでこんなステキなスカジャンが
買えるんやからえーわなぁ
時代なのか…以前に比べたら3割ほど
高くなってるけど
アセテートで横振りミシンやろ。
しかも新品✨✨
ワシは特にレプリカ否定派ではない😈
ワシも東洋のスカジャンいまも何枚か持ってるよ😈
1990年代,東洋だけでも15-16着は持ってたかな
新宿にドンブリ通ってるときにカネに詰まって
かなり手放したけど笑 💵💵
いまでも廃盤となったM品番とか
スペシャルエディションの
新品はタグ付きのまま持ってる😈
サンサーフのアロハシャツも。
そのうち悪魔イベント出店のときでも
ヴィンテージ以外は売るかなぁ〜😈💵💵✨
スカジャンとアロハだけでブース出せる
くらいあるよ😈
とうとう本日の12:00、深谷駅前にラフアウトが
オープンしますよ😈
深谷市西島町3-9-1
ビッグロフト2階
みなさんお待ちしてます😈❤️