第四友部
今週末もイベント出店はなし。
天気も良いんでシャベルでぶらり。。。
小岩のバイク屋さん。。。
毎年バイブズミーティングで大活躍してるお馴染みのジャイロ。。。
あらら…
Nさん…エラい世界に足を踏み入れてしまいましたな😈
江戸川沿いをひた走る。。。
この道は信号がほとんどないから気持ちいい。
途中、あちこちで先日の大雨の影響で河川敷が氾濫してた。。。
江戸川区に住んでるといつバイクも家も水没してもおかしくない…
そういえば…
今日は第四土曜日だわ。。。
思いつきで。。。
高速を使えば1時間半くらいなんやけど…
下道でぶらり。
そういえばちょうど一年前も行ったんやっけ。
友部SAに到着❗️
白メガネ団発見👓
あ。
たまに問い合わせいただきますけど白メガネは在庫ありません。。。
ジャパニーズカフェレーサーが集まってますねん😈
優に100台は集まってる。
ビモータなZ。
あらまあ。
先日は偶然サービスエリアで遭遇!
今夜もノロくんの六六六を着用してた😈
個展も行ってみたかった。
強風でひっくり返りそうな三段シート!
こういう系統のバイクを毛嫌いするチョッパー乗ってるヒトたまにおるけど…
King & queenシートとそんな変わらんやろw
爆音も一緒。
バイクに興味ない人からしたら同じちゃうかなぁ〜
まるでCBXだわ!(◎_◎;)
ジェイド250!
もうベース車がなんかわからんよなぁ
MVXとかVTもおったなぁ〜
どちらも当時はめちゃくちゃ不人気車やったけど…
VTは女がよく乗ってたか…
このあたりはワシらの世代。。。
ココも30代〜40代が中心やけど…
10代とか20代も結構な人数おるね〜
チョッパーより未来は明るいw
バイクに掛かってる手間とか費用はチョッパーと変わらんよ。
若いコが200万ものCBX乗ってるんやなぁ〜
懐いヘルメットやなぁ〜
空吹かしもほとんどないし…
大人たちがだいぶ躾けたっぽい。。w
みんな マナーいいよ。
おそらく、日本で一番CBXが集まってる場所やな。
あー!
死ぬまでにはもう一回CBX乗りたい。
最初のバイクがCBXやったからやっぱり思い入れが強い。
ウエストパワーのモナカ管入れてタケガワのバックステップ入れたい。
当時はタケガワのが一番キョーレツやった。
研二くんみたいになった。
ここに集まるCBXはみんなP管入れてるわ。
当時も流行ったわなぁ〜
トーキョーファッキンシティ!